令和のキャリアを考えるブログ

【転職支援】元・転職エージェントが本音を語る

Pheisterです。本年もよろしくお願いします。さて、2020年は日本でオリンピック、世界でも各国大統領。党首選が目白押しになりそうですね。 今回は、転職支援をテーマに、転職エージェントで2社経験したMasaさん(Pheisterの大学時代の友人です)と対談して…

【MBA受験】より効果的な英文レジュメの作成法

MBA受験Tipsシリーズ、今回はキャンパスビジットやMBAフェア等に持参する英文レジュメについてです。私は、英文レジュメはエッセイに匹敵するほど大事な書類であると考えています。その理由と効果的な作成方法を解説します。ちなみに私はアドミの手伝いで日…

【MBA受験】コスパの良い受験支援サービス

MBA受験は本当にお金がかかります。 今日は、少しでもコストを抑えるべく、私が利用したサービスで特にコスパが高かったものをご紹介したいと思います。 ※広告記事ではないので、中立的な目線で選んでおります。 IELTS対策:IELTS Answers (Mr. Mike Watte)…

【MBA受験】MBAの投資リターン(ROIC)は一体いくらなのか?

海外MBA関連で寄せられる質問で最も多いのが、 「結局、投資リターンはどうなのか?」という話です。 今日は、一般論と私の経験をベースに、「かかった費用」だけではなく「投資リターン」について、 具体的な数字を出しながら書いてみたいと思います。 Pre-…

【MBA後】ボストンキャリアフォーラムの求人に見るMBA後のキャリア

今回は、海外MBA後の進路の話です。 ちょうどボストンキャリアフォーラム開催の時期ですので、ボスキャリのMBA向け求人を紹介しながら考えてみたいと思います。 はじめに ケース1:外資系コンサルA社 ケース2:外資系コンサルB社 ケース3:外資系企業(日本法…

【書評】「転職と副業のかけ算」~motoさんの考え方から学ぶ~

令和の時代、「転職」で想起される想起される人No.1になりつつあるmotoさんの書籍「転職と副業のかけ算」のレビューとなります。 単なるハウツー本ではなく、ひたすら効率を追い求める現代社会が無くしかけたものを思い出せる良書です。 興味を持たれた方は…

【MBA後】シンガポールでのMBA生活の総括

先だって、留学団体からMBA生活の総括についてインタビューを受けましたので、要旨を以下に記載しています。 プロフィール なぜ欧米ではなくアジア、その地域、出身校を選んだのか 合格/入学までの苦労話 印象に残る、役に立つ授業 組織行動論 デザイン思考 …

【転職支援】「転職先で活躍できるのか」という視点の大切さ(後編)

前回は、私の知り合いであるYが外資系証券会社に転職し、わずか4か月で退職した顛末について書きました。 後編では、Yの話を踏まえ、私の実体験も踏まえながらキャリアを考える上で大切なことを書いてみたいと思います。 信頼の価値は無限大 社格に囚われる…

【MBA受験】入学審査官(アドミッション)との上手い関係づくり

MBA受験の際にはテストスコアやエッセイに加え、入学審査官(アドミッション=通称アドミ、アドミニ)と良い関係を築いておくことも大きなアドバンテージとなります。この記事では、実体験をもとにアドミとの接し方について取り上げます。 <目次> 1.アド…

【転職支援】「転職先で活躍できるのか」という視点の大切さ(前編)

転職ブームとも言える昨今ですが、今回は、「転職先で活躍できて初めて転職成功である」という観点から、私の知り合いの男性(Y)の転職ストーリーを振り返ってみたいと思います。 <目次> 1.転職まで 2.転職活動 3.転職後 4.終わりに 1.転職まで…

【新卒採用】新卒での就職活動これだけはやっておけ!

この記事は、面接官としての自身の経験や学生時代の反省も踏まえて就職活動時期を迎える大学生向けに書いたものです。 人気企業から引っ張りだこの人材になりたいなら、最低限こういう努力をしたほうがいいよ、というアドバイスです。 1.英語の勉強 2.簿…

【転職支援】銀行→事業会社財務部門への転職(第2回)

前回の更新から少し時間が空いてしまいごめんなさい。 今回は第2回ということで、より実践的な話とすべく実際に私が勤めてきた会社で起こった話に、同職種の転職経験者から見聞きした話を加えます。 一般的に、中途採用には「配属予定の部門の社員」との面…

【転職支援】銀行→事業会社財務部門への転職(第1回)

<目次> 0.はじめに 1.財務部門の業務内容 2.大企業財務部門が求めるレベルは年々上がっている 3.それではベンチャー〜中堅企業ならどうか? 0.はじめに 自分は新卒で銀行に入り、6年目の29歳で事業会社(時価総額300億円くらい)の財務部門へ転…

【新卒採用】日本は、「狐と狸の化かし合い」の就職活動から脱却せよ!

今回は、新卒採用に関するコラムとなります。 1.新卒一括採用への疑問 2.学生側→企業の本音を知る 3.企業側にも変革が必要 新卒採用の年齢条件等緩和 内定受諾前の、正社員と同待遇のインターン義務付け 1.新卒一括採用への疑問 まずは、三井物産の…

【MBA生活】グループワークで活躍するために

さて、本日はMBAで避けて通れないグループワークの回し方について書きます。 MBAでは授業にグループワークが多く取り入れられています。 私が通ったシンガポールのMBAでは、1科目にほぼ1つグループワークがあります。 必修科目期間中は大学側によって自…

【MBA生活】海外生活時の保険をどうするか?

慣れない海外生活は体調も崩しやすいもの。この記事では、シンガポールで病気になってしまったPheisterの体験談を記載します。 1.Pheisterの病状 2.日本の保険をフル活用し、贅沢な通院生活 3.大学加入の保険に任せるか?日本の保険に入るか? 4.確…

【MBA生活】インターンシップの一部始終

この記事では、私の母校であるシンガポール経営大学(SMU)でのインターンシップの探し方について記載しています。 インターンシップの状況は国や大学によって異なりますし、シンガポールでも年度によってスケジュールや選考状況は変わりますので、必ず最新…

【MBA生活】MBAの成績あれこれ

この記事では、私がMBA留学した先での成績の付け方について解説しています。 1.成績について 2.成績をどこまで追求するか? 3.個人的な結論 1.成績について 成績を気にするのは受験競争に揉まれるアジア人の性とは思いますが留学2か月目、1学期の…